忍者ブログ
【SEO対策仕方】SEO対策の仕方・やり方・方法・進め方等についてSEOプロフェッショナルが色々と情報提供。SEO対策の仕方でお困りの方は参考にどうぞ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FFFTPの「ホストの設定名」と「PC内の制作ホームページのルートディレクトリ名は同一名を使う事で管理が容易になる。 FFFTPを使って、貴方のPC内のHTMLファイルやCSSファイルを、レンタルWebサーバーに転送する時には先ず、転送したいHTMLファイルが自 分のPC内のどの場所に格納されているのかという情報と、転送先のWebサーバーのどの場所にHTMLファイル等を格納するのかという情報をFTPソフト であるFFFTPに予め設定しておく必要がある。 複数のホームページを同一Webサーバーに転送する場合も、複数のホームページを異なるWebサーバーに転送する場合でも、FFFTPで一元管理が出来る ので多くのホームページ制作者が無料のFTPソフトであるFFFTPを利用している。 ちなみにFTPとは、自分のPCとWebサーバー間でファイルを転送するのに必要なFTPというプロトコルの事である。 このFTPというプロトコルを実装したソフトウェアがFTPソフトである。 その代表格がFFFTPである。 このFFFTPを使って、自分のPC上で作ったHTMLファイル群やCSSファイル群をWebサーバーに転送するわけだが、転送するには制作した各ホーム ページに関する必要な情報をFFFTPに登録しておく必要がある。 その時に、「ホストの設定名」と「ローカルの初期フォルダ」の設定をするわけだが、この二つには同じ名を使うようにしたほうが良い。 理由は、その方が識別し易いからである。 「ホストの設定名」はFFFTPを起動した時に、一覧として表示される。 この「ホストの設定名」には貴方のPC内に保存している制作したホームページのルートディレクトリ名(フォルダ名)と同じものを使うと良い。 トンちゃんの場合だと、制作した各ホームページのルートディレクトリに該当するフォルダには、識別し易くするためにホームページ名を記している。 そして、「ホストの設定名」にも同じホームページ名つまり、制作したホームページのルートディレクトリ名を記述している。 この「PC側のホームページのルートディレクトリ名」と「ホストの設定名」が異なると、FFFTPを開いた時に、どの「ホストの設定名」とどの「PC側の 制作ホームページ」が対応しているか分からなくなる。 特に、PC側の制作したホームページのルートディレクトリを移動した時に問題が出る。 PC側のホームページフォルダを移動した場合は、FFFTPでもう一度設定をしなおす必要があるのだが、「ホストの設定名」とどの「ホームページフォル ダ」を対応させればいいのか分からなくなる。 沢山のホームページを制作している場合は、これが大きな問題になる。 トンちゃんも初期のころは、「ホストの設定名」と「PC側のホームページフォルダ名」を統一させていなかったので、PC側の制作ホームページフォルダ群を 別のフォルダ内に移動させた時に問題になった。 「ホストの設定名」と「PC側のホームページフォルダ名」が異なるため、イチイチ中身を調べて対応させたわけだ。 結構時間を要した^^;。 そんなわけで、現在は「ホストの設定名」と「PC内の制作ホームページ群の各ルートディレクトリ名」を一致させる形で管理している。 さらに制作ホームページが増えてくると、またPC内でフォルダの再構築が必要となるが、その時苦労せずに済むだろう。 → ホームページ制作 会社ホームページ制作 格安ホームページ作成 格安

By 企業参謀 兼 SEOコンサルタント トンちゃん - 検索上位表示

1、トンちゃんが唯一大苦戦した顧客依頼のURL、ビッグキーワードでヤフー検索6位まで上昇
2、ネットショップは誰でも簡単に作れる。無料ネットショップ FC2 カートとその内部SEO対策
3、無料のGoogleレシピ検索は価値あり。レシピ・料理本やCookpadの有料人気検索の代替になる
4、ヤフー検索にて「Yahoo SEO」5位、「Yahoo SEO対策」4位のトンちゃん。上位維持力
5、ターゲット顧客に対して伝わるページ作りが出来ていなければ売れない。お客に三つ伝える必要がある
6、ビジネスブログの成功要因、幾つか。情報提供を繰り返す事で、顧客や見込み客との信頼関係が構築される
7、SEOで上位表示しても、それだけでは売上は上がらない。売れる商品の開発・選定と伝わるページ作り
8、貴方のメインHPをWordPressで作る。ブログ型CMSワードプレスは営利企業も無料で使える
9、サテライトのHP作成では予めテンプレートを用意しておく。時間対効果ならサテライトブログに軍配
10、やはりアクセス解析リサーチアルチザンの方がユーザーの動きがよく見える。GのAnalyticsより
11、Googleは検索エンジン市場 国内シェアを上げている。Googleが40%台、ヤフーは50%台
12、Q:Yahoo・Google・Bing等、検索エンジンへの登録申請は必要か?【答】ノー!

PR